2018年4月27日
2018/04/27 今回紹介するのは『甘夏』です。 甘夏は昭和10年頃、お隣の大分県で発見され 多くの人に愛されてきました。 甘夏のスッキリした甘さと独特の苦みは まるで、爽やかな夏のはじまりを知らせてくれる ような気 […]
2018年4月27日
2018/04/27 今回紹介するのは『ハウス長崎早生びわ』です。 ハウス長崎早生びわは大玉なものが多く果肉はジューシーで、酸味が少なく上品な甘さが特徴です。 保存は常温で、食べる2~3時間前に冷やすと美味しくいただける […]
2018年4月26日
2018/04/26 今回紹介するのは鹿児島県産の《 グリーン・ボール 》です! グリーン・ボールは小ぶりで キャベツより丸く 葉は肉厚でやわらかいという特徴があります★ キャベツの約2倍の カロチンを含 […]
2018年4月21日
2018/04/21 今回紹介するのは鹿児島県産の《 オクラ 》です! ネバネバ食材には、 健康に良い効能がたくさんあります。 (疲労回復、免疫力アップ、整腸効果、消化吸収のサポートなど...) 歯 […]
2018年4月16日
2018/04/16 今回紹介するのは鹿児島県産の《 そらまめ 》です! ダイズ、ラッカセイ、エンドウマメ、インゲンマメ、ヒヨコマメ と共に6大食用豆と呼ばれています!(^^)! 塩茹でや炒め物などにして食べてみ […]
2018年4月5日
2018/04/05 今回紹介するのは鹿児島県産の《 ピース 》です! 季節を感じさせるさわやかな色と香り、 ほのかな甘みが特徴 ♪ 味の存在感が強すぎて苦手という方も多いと思います。 ですが茹でる際に通常5分ほど茹 […]
2018年3月23日
2018/3/23 今回紹介するのは福岡県産の《 分葱 》です! 見た目は”ねぎ”と似ていますが 一般的なネギより根の部分が 少し膨らんでいるのが特徴です(^^)/☆ ネギ独特の辛味が少なく甘みがあります! 香り […]
2018年3月22日
2018/03/22 今回紹介するのは国産の《 アスパラガス 》です! 春から初夏が旬!! 穂先がふっくらとしたのが特徴で風味が豊かです(^o^)/ アスパラガスの成分で有名な ”アスパラギン酸” […]
2018年3月12日
2018/03/12 今回紹介するのは福岡県小倉南区合馬地区の《 たけのこ 》です! えぐみが少なく柔らかい食感が特徴の ”合馬のたけのこ” 筍料理の本場、京都・大阪の一流料亭で 指名されるほどの名品です!☆ タ […]
2018年3月9日
2018/03/09 今回紹介するのは佐賀県産の《 チンゲン菜 》です! 茎は幅が広くて厚みがあり淡緑色しており 葉は緑色で丸みを帯びているのが特徴です^^ みずみずしく、加熱するとまろやかな甘味と シャキシャキ […]
2018年2月19日
2018/02/19 今回紹介するのは長崎県産の《 ふきのとう 》です! 独特な芳香と苦みが特徴で春を感じさせる食材です✿。.:* 大きくなり過ぎた物は苦みが強すぎるので 小ぶりの物を選んだほうが良いですよ^^ […]
2018年2月16日
2018/02/16 今回紹介するのは大分県産の《 花わさび 》です! わさびが花を咲かせる蕾の状態の 若い花茎を収穫したものであり、 春を告げる食材の1つとして人気があります! わさび特有のツーンとした 爽 […]
2018年2月13日
2018/02/02 今回紹介するのは山口県産の《 はなっこりー 》です! 山口県農業試験場で開発された山口県オリジナル野菜です!! 《 お年寄りや女性でも簡単に作れて軽くて収穫が楽な野菜 》 をコンセプトに中 […]
2018年2月8日
2018/02/08 今回紹介するのは福岡県産の《 蕾菜 》です! 福岡県で品種開発され平成19年から 市場での販売が始まった”新しい野菜” 福岡県での栽培しか認められていない野菜です! こりこりとした食感と、春を思 […]
2018年2月8日
2018/02/08 今回紹介するのは宮崎県産の《 葉たまねぎ 》です! 1月~3月までの季節限定の春野菜*・゚ 葉たまねぎという品種がある訳ではなく 玉の部分が膨らみかけたくらいで 早い時期に葉付きのまま収穫したも […]
2018年2月1日
2018/2/1 今回紹介するのは完熟きんかん【たまたま】です。 生食で皮ごと食べるので、ビタミンCが豊富です。風邪予防や美容効果もあります。 たまたまの糖度:16度以上たまたまEXの糖度:18度以上 大 […]
2018年1月26日
2018/01/26 今回紹介するのは宮崎県産の《 つわぶき 》です! 見た目はフキととてもよく似ていますが フキより葉が厚く表面にツヤがあり、長さは20㎝前後☆!! 茎や葉には綿毛がたくさんついています! フ […]
2018年1月25日
2018/01/25 今回紹介するのは島根県産の《 うるい 》です! アクがなく軽い歯ごたえと 茹でた時にでる長ネギに似たヌメリが特徴です♪゚. ビタミンCが最も豊富で、 皮膚や粘膜の健康を保つ山菜(^^)/☆+.゚ […]
2018年1月19日
2018/1/19 今回紹介するのは 豆苗 です!!! 豆苗は、もともとエンドウの若菜で 大きく成長した若い葉と茎を摘んだものです✧ 豆と根の部分はカットし、食べるの […]
2017年12月27日
2017/12/27 今回、紹介するのは 金時人参 です!!! 鮮やかな赤い色が特徴的な金時人参は 主にお正月のおせち料理に使われるなど、 人参の中では季節感のある品種です!! […]