青果物情報
春白菜

2016/03/17 今回は春という字がついて春らしい『春白菜』を紹介します。 白菜といえば冬のイメージがありますが、その冬に植え付けをしてこの時期に収穫する白菜を『春白菜』と呼びます。みずみずしくてやわらかいので火を通 […]

続きを読む
青果物情報
キウイベリー

2016/3/12 今回紹介するのは、キウイベリーです。 3月から4月にかけての期間限定の商品です。見た目はベリー、中身はキウイ、という不思議なフルーツです。        皮ごと食べられますので、そのまま一口でもOK! […]

続きを読む
青果物情報
つわぶき

2016/3/7 鹿児島県いちき串木野産の『つわぶき』の入荷が始まりました!   『つわぶき』は暖かい地方の海辺の植物で、キク科の常緑多年草です。名前については、光沢(つや)のあるふきという意味の艶葉蕗(つやはぶき)から […]

続きを読む
青果物情報
こごみ

2016/2/26 今日紹介するのは春野菜の『こごみ』です。正式な名称をクサソテツと言い山菜の仲間です。先端が巻き込んだ若葉の姿が前にこごんで(かがんで)見えることから『こごみ』と呼ばれるようになったそうです。  『こご […]

続きを読む
青果物情報
レッドウインク

2016/2/9 今回紹介するのは幻の柑橘「レッドウインク」です。出荷時期は、12月の上旬~3月で、平均糖度は12度~19度あります。  直径はアンコールオレンジのM~3Lほどです。(アンコールオレンジ Lサイズ:約7. […]

続きを読む
青果物情報
冬しずく(キャベツ)

2016/1/22 今回紹介するのは高糖度キャベツ「冬しずく」です。 収穫時期は12月から1月までで糖度が10度から12度程あるキャベツです。寒暖の差が大きいほど糖度が上がります。葉に厚みがありみずみずしいため、食感もよ […]

続きを読む
青果物情報
完熟きんかん「たまたま」

2016/1/15 1月15日に宮崎県産の完熟きんかん「たまたま」が出荷解禁されました! 完熟きんかんは、ハウスの中で栽培され樹上で完熟させたものです。その中でも直径2.8cm以上かつ糖度16度以上という基準をクリアした […]

続きを読む
青果物情報
ピュアスペクトオレンジ

オレンジのおいしさを決める要素には、「糖度」・「酸度」・「水分」などがあります。そして、これらの要素の配分によってオレンジに味の違いがでてきます。 「ピュアスペクトオレンジ」の産地は米国カリフォルニア。 最も美味しい配分 […]

続きを読む