青果物情報
南高梅

2016/6/14 今回紹介するのは和歌山県産「南高梅」です! 梅のトップブランドです。    果実は大粒で肉厚、種が小さいのが特徴です。 野菜1部 第3課高橋 左門電話番号 093-583-2123

続きを読む
青果物情報
鳥取産大栄西瓜

2016/6/11 6月10日より鳥取産「大栄西瓜」の入荷が始まりました!鳥取県北栄町(旧大栄町)は鳥取を代表するスイカの産地です。スイカの栽培が始まってから100年以上が経つそうです。    「大栄西瓜」は大玉で甘くシ […]

続きを読む
青果物情報
高知県 みょうが

2016/6/9 今回紹介するのは高知県の『みょうが』です。   そうめんの薬味の他、甘酢漬け、味噌漬け、塩漬け、てんぷら、汁の実、卵とじ、さしみのつまなど、香味野菜の代表の一つで、ほのかな苦味、しゃきっとした歯ざわり、 […]

続きを読む
青果物情報
大分県安心院産ハウスデラウェア

2016/6/7 6月6日より大分県安心院産「ハウスデラウェア」の入荷が始まりました!大分県宇佐市安心院町は西日本有数のブドウ産地です。安心院盆地周辺部の標高120~330mの丘陵地帯に集団的に造成されたブドウ団地で生産 […]

続きを読む
青果物情報
肥後グリーン

2016/6/7 今回紹介するのは「肥後グリーン」です! 特徴はやや長球形で果肉は軟らかく、高糖度(16.0度を超えるものもある)甘くジューシーなメロンです。写真は熊本県丸伊園芸出荷組合の肥後グリーンです。    お尻の […]

続きを読む
青果物情報
長崎産メロン「深江グリーン」

2016/6/6 今回紹介するのは長崎産メロン「深江グリーン」です! 深江グリーンは大玉でつる付き、糖度は14.5度以上あります。果肉は軟らかく、とても食べやすいですよ。    今年は6月中旬までの販売です。ぜひ、一度食 […]

続きを読む
青果物情報
長崎産ハウスもも(日川白鳳)

2016/6/6 今回紹介するのは長崎産「ハウスもも(日川白鳳)」です! 光センサー式の選果機を使用し選別され、赤秀は糖度が11.0度以上あります。    6月中下旬までの販売です。ぜひ、一度食べてみてください。 果実部 […]

続きを読む
青果物情報
島原産マルヤマ西瓜

2016/6/2 今回紹介するのは「マルヤマ西瓜」です! マルヤマ西瓜は専業農家10名で構成されたマルヤマ西瓜部会の皆さんが丹精込めて生産されています。    大玉で糖度が高く、また糖度は12~13度で安定した西瓜です。 […]

続きを読む
青果物情報
らっきょう

2016/6/2 今回紹介するのは『らっきょう』です。 主に甘酢漬けや塩漬け、醤油漬けにして食べることが多く、カレーライスのお供に欠かせない存在です。らっきょうに含まれる「硫化アリル」は、ビタミンB1を活性化し疲労回復や […]

続きを読む
青果物情報
実山椒

2016/6/1 今回は『実山椒』を紹介します。 床漬けに欠かせない香辛料「実山椒」が出回りました。山椒の辛味成分「サンショール」は、舌をピリピリとしびれさせる原因ですが、胃腸を刺激する効果などを持っているので、様々な処 […]

続きを読む
青果物情報
ハウスいちじく

2016/5/20 今回紹介するのは「ハウスいちじく」です! 12月より加温して5月から出荷。   日持ち・食味良好⇒ハウスの利点です。ぜひ、一度食べてみてください。 果実部 第3課課長 岩崎 耕治電話番号 093-58 […]

続きを読む
青果物情報
ゴールドラッシュ

2016/5/19 今回は宮崎県産『ゴールドラッシュ』を紹介します。    宮崎県産とうもろこし「ゴールドラッシュ」の出荷が始まりました。ゴールドラッシュは粒皮が極めて柔らかく、(生でも食べられるほど)さわやか […]

続きを読む
青果物情報
デラウェア

2016/5/9 今回は、JA南筑後の福岡県産『デラウェア』を紹介します。 酸味が少なく、糖度が高いおいしいブドウです。粒が小さく種も無い為、子供からお年寄りの方まで、誰でも食べやすくなっています。 暑い日には、凍らせて […]

続きを読む
青果物情報
デラウェア

2016/04/26 今日紹介するのは島根県産『デラウェア』です。4月21日より入荷が始まっています。      今年の出荷量は前年並みを見込んでおり、出荷ピークは5月下旬から6月上旬になります。          小さ […]

続きを読む
青果物情報
サンゴールド

2016/4/22 今回は『サンゴールドキウイ』を紹介します。    外皮の毛が薄い俵型で鮮やかな黄色の果肉が特徴です。サンゴールドキウイのビタミンCの含有量はレモン8個分以上です。一日の推奨摂取量の100%ものビタミン […]

続きを読む
青果物情報
すいか

2016/4/16 今回は丸伊出荷組合の『すいか』を紹介します。   4月中旬~5月一杯の出荷期間です。産地リレーで、熊本(丸伊)→長崎(丸山)→鳥取(大栄)→長野(松本ハイランド)、ハウススイカのトップバッターです。 […]

続きを読む
青果物情報
ハウスみかん

2016/4/16 杵築のハウスみかんが、4/15(金)より全国一斉初荷となりました。[5市場:東京、宇都宮、横浜丸中、大分、北九州青果]   今年は燃油事情も落ち着き、きっちり焚き込んで仕上げられています。   &nb […]

続きを読む
青果物情報
合馬たけのこ

2016/4/11 今回は合馬生たけのこ生産者組合の『合馬たけのこ』を紹介します。  合馬たけのこの出荷がピークをむかえました。合馬たけのこはアクが少なく風味豊かで柔らかく新鮮なものは刺身でも食べられます。「白子」と呼ば […]

続きを読む
青果物情報
パパイヤメロン

2016/3/26 今回紹介するのは丸深出荷組合の「パパイヤメロン」です。3月22日からはじまります。   果肉は白くシャキシャキしていてみずみずしく甘みは強いですが、さっぱりとした味わいが特徴です。 ぜひ一度食べてみて […]

続きを読む
青果物情報
はるか

2016/03/22 今回は日向夏の自然交雑実生『はるか』を紹介します。 見た目はレモンのようで酸味が強そうですが、香りがよく糖度は高めで酸味が少ないです。  皮が厚くて手ではむきにくいので、 日向夏のようにナイフでカッ […]

続きを読む