2020年1月28日
2020/1/28 今回ご紹介するのは『青森県産りんご』です。 今年もこの時期がやってきました!!!老若男女誰からも愛されるりんご(私も毎朝食べています!!)そんなりんごは、2月以降スーパーの売り場に並ぶほとんどが青森 […]
2020年1月20日
2020/1/20 今回紹介するのは、JA宮崎経済連【完熟きんかん たまたま】です。 皮ごと丸かじり(;゚Д゚)!?!!? 「たまたま」は、きんかんの中でも特に大粒で表皮は柔らかく果皮も果肉も非常に甘味が強く、食べ易 […]
2020年1月5日
2020/01/05 今回紹介するのは合馬の《 七草 》です! 春の七草とは 1 月 7 日 の 朝 ☀ お粥にして食される7つの植物をさします(^^)/ また、そのお粥を七 草 粥 と呼びます★ こ […]
2019年12月27日
2019/12/27 今回紹介するのはイスラエル産【スウィーティー】です。 *冬季限定の季節商材*緑色~黄色の果皮と黄色の果肉が特徴的大きさも形もグレープフルーツに近いです! 皮は青くても酸っぱくない!!?!苦みも少 […]
2019年12月26日
2019/12/26 今回紹介するのは北九州市小倉南区の《 かつお菜 》です! 葉や株の形状は「高菜」とよく似ています! 葉は40~50cm程の長楕円形になり その表面は細かく縮れた感じになっています。 十分に成長し […]
2019年12月21日
今回ご紹介するのは、『かぼちゃ』です。 かぼちゃは抗酸化作用があるβ-カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどの栄養成分を豊富に含むバランスのとれた代表的な緑黄色野菜です。 かぼちゃの種類を大別すると、表面がデコボコ […]
2019年12月20日
2019/12/20 今回ご紹介するのは『あまおう』です。 どんどん寒くなってきて布団から出るのがつらい季節になりましたね( •᷄⌓•᷅ )੨੨寒いけれど、外に出て目一杯鼻から冬の空気を吸うととっても空気が澄んでいて気 […]
2019年12月19日
今回ご紹介するのは、『紅はるか』です。 秋の味覚であるさつまいもですが、最近はどんどん甘みの強い品種が増えています。「紅はるか」も比較的新しい品種になりますが、糖度が高くて人気の高い品種です。焼き芋にしただけで […]
2019年11月26日
2019/11/26 今回紹介するのは《 小かぶ 》です! 直径5~8cmほどで収穫される小さなかぶのことです●~* 基本的に皮が白く、やや扁平な丸い形をしていて かぶの中でもっとも流通量が多い種類になります!! […]
2019年11月25日
2019/11/25 今回紹介するのは【富有柿】です。 見た目は形が丸に近い四角で、果皮はすべすべで光沢がありとても美味しそうです(゚O゚)食べると、とろけるような柔らかさで、甘みがあります。 明治時代に岐阜県で誕 […]
2019年11月8日
2019/11/08 今回紹介するのは山口県産の《 海老芋 》です! ☆…☆…☆…☆…☆ 里 芋 と 海 老 芋 の 違 い ☆…☆…☆…☆…☆ 里 芋 … 白い肉質でねっとりとした食感が特徴 海 老 芋 […]
2019年11月6日
2019/11/06 今回ご紹介するのは紀北かわかみの『平核無柿』です。 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、、、秋にはたくさん楽しいことがありますよね。スポーツは苦手だし、字を読むのも苦手な私は食欲全開です୧(`•ω• […]
2019年10月31日
2019/10/31 今回ご紹介するのは『ひごむらさき』です。 収穫時期は、2月から6月と秋9月から11月に行われます。 『ひごむらさき』は非常に大きいナスで、30センチほどの長さになり、重さも300グラム以上あり […]
2019年10月24日
2019/10/24 今回紹介するのはJAつがる弘前の【夢ひかり りんご】です。 秋も深まり、本格的なりんごのシーズンが到来しました ٩(ˊᗜˋ*)وりんごの代表的な品種、サンふじがスタートするのはもう少 […]
2019年10月15日
今回ご紹介するのは『里芋』です。 今の時季から、冬に向かって美味しくなる里芋。 「里芋」といえば、皮をむいた時の独自のぬめぬめ感が特長です。このぬめぬめ感は「ガラクタン」という成分と「粘液糖タンパク質の混合物」の食物 […]
2019年9月26日
2019/09/26 今回紹介するのは熊本県産【極早生みかん】です。 温暖な気候で太陽の恵みをいっぱい浴びて育った熊本自慢の極早生みかん。見た目は果皮に若干 青みがあり、小玉で果肉の袋(じょうのう膜)が薄く食べやす […]
2019年9月24日
2019/09/24 今回ご紹介するのはJAおおいたの『栗』です。 スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、、、秋にはたくさん楽しいことがありますよね。スポーツは苦手だし、字を読むのも苦手な私は食欲全開です୧(`•ω•´)୨ […]
2019年9月14日
2019/09/14 今回紹介するのは大分県産の《 かぼす 》です! ~ 食 材 の 美 味 し さ を 引 き 立 て る か ぼ す ~ か ぼ す は 、す だ ち や ゆ ず と 同 じ 香 酸 柑 橘 […]
2019年9月10日
2019/09/10 今回紹介するのは【豊水】です! 見た目は大玉で赤みがあり、糖度が高いのでひとくちで十分な甘みを感じます。ただ甘いだけではなく程よい酸味も感じられます|д゚) 梨特有のシャリシャリとした食 […]
2019年9月9日
2019/09/09 今回紹介するのは愛知県産の《 菊花 》です! ” 9 月 9 日 は 五 節 句 の ひ と つ 重 陽 の 節 句 で す ” 菊を用いて不老長寿を願う ことから […]