青果物情報
すいか

今回ご紹介するのは、長崎県産【大玉スイカ】です。 スイカは、夏を代表する果物です★ ★ ★ スイカには、カリウムやカロテンなどの成分が豊富に含まれています🍉 🍉 🍉   ~ […]

続きを読む
青果物情報
オクラ

2023/07/10 今回ご紹介するのは オクラ です。7月中旬から8月末頃に最も出回っている今が旬のオクラの魅力についてご紹介します♪ [栄養素] カルシウムイライラを解消させる効能があります骨だけでなく、心を落ち着か […]

続きを読む
青果物情報
小倉の桃太郎

        2023/07/07 今回ご紹介するのは、【小倉の桃太郎】です。 小倉の桃太郎は、通常のトマトよりもボリュームがあり、甘みと酸味のバランスが良いのが特徴です。毎年5月下旬から8月中旬ごろまで出荷されていま […]

続きを読む
青果物情報

2023/06/23   今回ご紹介するのは、熊本県産【桃】です。      桃には、とても体にいい成分が豊富に含まれています。 知っていますか???!(^^)!   🍑 🍑 & […]

続きを読む
青果物情報
ゼスプリ キウイフルーツ

2023/06/10 今回ご紹介するのは  ゼスプリ キウイフルーツ  です。 ~キウイフルーツってどんな果物??~ゼスプリのキウイフルーツには、ビタミンや食物繊維、カリウムなど日常生活で積極的に取り入れたい10種の栄養 […]

続きを読む
青果物情報
ごぼう

2023/06/02 今回ご紹介するのは、新ごぼうです! 新ごぼうは、水稲栽培が終わった後の水田に植えるので、 冬場使わない水田の有効利用ができます。 水田は地下に耕盤があるため畑で作られるごぼうと違って 約30センチ~ […]

続きを読む
青果物情報
デラウエア

2023/06/02     今回ご紹介するのは、甘くて美味しい島根県産【デラウェア】です。   デラウエアは種なしブドウの定番として一般的に親しまれているブドウです。(#^.^#)  果物の中でも、最高の甘さを […]

続きを読む
青果物情報
宮崎県産ピーマン

2023/05/26 今回ご紹介するのは、宮崎県産【ピーマン】です。   宮崎県は、冬季温暖、多日照という気象条件に恵まれ、全国一の冬春ピーマンの産地です。 『グリーンザウルス』という名前で全国にピーマンを出荷 […]

続きを読む
青果物情報

2023/05/25   今年も『梅』の出荷が始まりました。     市場の中に、梅の甘いいい香りがしています♪ 梅にはさまざまな種類があり、当市場にも多数入荷されます。 ★青梅★南高梅★古城梅★鶯宿梅★南高梅★小梅 す […]

続きを読む
青果物情報
安岡ネギ

2023/05/20   今回ご紹介するのは『安岡ネギ』です。   下関市安岡地区では、特別なねぎを栽培しています。太さわずか1ミリ、ふぐ専用の薬味 として知られている安岡ねぎです。味は葱の主張が強くなく、風味が高いのが […]

続きを読む
青果物情報
長野県産レタス

2023/05/19 今回ご紹介するのは \  長野県産 レタス  / です。    【 出荷時期 】 5月~10月6月~9月 の夏場が最盛期。  【 生産量 】 生産量は 全国1位 で、最盛期は1日 10万ケース以上 […]

続きを読む
青果物情報
ハウスみかん

2023/05/19   今回ご紹介するのは、大分・福岡産『ハウスみかん』です。 ハウスみかんは寒い時期にハウス内を加温することで、早く花を咲かせ、露地物より早く収穫を行います。また、水分の調整を行うことで、甘いみかんが […]

続きを読む
青果物情報
そら豆

2022/03/04 今回ご紹介するのは、鹿児島産『そら豆』です。 『そら豆』は、マメ科ソラマメ属 栽培の歴史が古い豆の一つで,古代エジプトや西アジアで栽培されていましたが,わが国には中国を経て8世紀に渡来したと伝えられ […]

続きを読む
青果物情報
春のサニーレタスの日

2022/02/28   JA全農ふくれんが日本記念日協会に申請されこのたび、3月2日が『春のサニーレタスの日』に、登録されました。

続きを読む
青果物情報
完熟きんかん たまたま

2022/01/17 宮崎県産の完熟きんかん「たまたま」を紹介します! 品質も日本一を目指すために作られたブランドがこの「たまたま」、「たまたまエクセレント」です。 「たまたま」の基準は、直径2.8cm以上かつ糖度16度 […]

続きを読む
青果物情報
梨(ナシ)

2021/10/01 今回ご紹介するのは『梨(ナシ)』です。 あっという間に10月になりましたね!!少し肌寒くなってきて、もみじも色づいてきました。秋の味覚といえば、サンマ、きのこ、サツマイモ、、、んんんーどれも美味しそ […]

続きを読む
青果物情報
若松潮風プレミアム

今回ご紹介するのは « 若松潮風プレミアム » です。   〈 若松潮風プレミアムとは・・・〉 濃厚な甘さとシャリ感が特徴の北九州市若松区特産の大玉スイカ スイカの平均糖度は8度~10度ですが、糖度はなんと12度以上 〈 […]

続きを読む
青果物情報
吉田ナス

2021/07/30 今回ご紹介するのは『吉田ナス』です。 気づけば梅雨明けしていてセミが毎日元気に鳴いていますね 私も暑くて暑くて泣きたいくらいです( ´•д•`; )💦 みなさん体調には気を付けてしっ […]

続きを読む
青果物情報
シャインマスカット

2021/07/20  今 回 紹 介 す る の は ≪ シャインマスカット ≫ で す !    硬くしまりのある肉質で歯切れがよい シャインマスカット~* 糖度は20度前後と高く、酸味は少なめで 本格的に甘くなると […]

続きを読む
青果物情報
すもも

2021/07/06 今 回 紹 介 す る の は ≪ すもも ≫ で す!   甘酸っぱくてジューシーな味わいのすももは 初夏から夏にかけて多く出荷され ” 真夏の果実 ”  と呼ばれていますヽ(^o^)丿      […]

続きを読む