2024年3月29日
2024/03/29 今回ご紹介するのは、≪アスパラ≫です。 春~初夏に旬を迎えるアスパラは、 鮮やかな緑色が食卓に彩りを添えてくれる人気の野菜。 ひょろっと細長い見た目から、 「あまり栄養がなさそう…」(;一_一) と […]
2024年3月22日
2024/03/22 今回ご紹介するのは、『わけぎ』です。 一見すると見分けがつかない「わけぎ」と「小ねぎ」 (◎_◎😉 見分け方のポイントは根本 !!! (≧▽≦) 小ねぎはほとんどふくらんでいません。 くらべてみると […]
2024年3月15日
2024/03/15 今回ご紹介するのは、❝❞グリーンピース❝❞です。 ❝❞グリーンピース❝❞に含まれるたんぱく質量は、 数ある野菜類の中でもとても多く ❝❞ 体の筋肉 ❝❞ 臓器 ❝❞ 肌 ❝❞ ホルモンなどの構成材料 […]
2024年3月7日
2024/03/07 今回ご紹介するのは、『合馬たけのこ』です。 全国有数の広さを誇る 豊かな竹林資源から 美味しいたけのこが生産され 単価の高い °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 極上品 °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° として取 […]
2024年3月1日
2024/03/01 今回ご紹介するのは、『新たまねぎ』です。 新たまねぎの旬の時期は、3月から4月の時期となっています。一番早いところでは1月下旬から収穫が始まります。( ..)φメモメモ 新たまねぎは出荷前に乾燥させ […]
2024年2月23日
2024/02/23 今回ご紹介するのは『菜の花』です。 菜花(なばな)、花菜(はなな)とも呼ばれます。 菜の花は春を伝える食べ物の定番です♪♪ ♪ °˖✧✧˖° 春のイベントといえば雛祭り °˖✧✧˖° 女の子の健やか […]
2024年2月16日
2024/02/16 今回ご紹介するのは島根県産『たらの芽』です。 タラノ木の新芽の部分で、 ほのかな苦みや、もっちりとした食感が人気で °˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°❝山菜の王様❞°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° と言われていま […]
2024年2月9日
2024/02/09 今回ご紹介するのは、島根県産の『こごみ』です。 こごみは、 シダ植物のワラビやゼンマイのようなアクはほとんどなく ( ^)o(^ ) 取ってきたばかりの新鮮な物なら生でも食べられます。 こごみには […]
2024年2月2日
2024/02/02 今回ご紹介するのは、『ネギ』です。 ❝風邪に効く❞というイメージのあるネギは、 免疫力を高めたり、 血行を促したり、 健康的な肌をつくったり、 とさまざまな効果があります (^o^)丿 血行を促進し […]
2024年1月26日
2024/01/26 今回ご紹介するのは、『白菜』です。 白菜はたくさんの葉を重ね、 そのすき間に空気の層を作ることで冬の寒さから身を守っています (^o^)丿 10月を過ぎるとじょじょに甘みがでて美味しくなってきます。 […]
2024年1月22日
2024/01/22 今回ご紹介するのは、『デコポン』です。 デコポンとは、柑橘類の果物で、みかんの仲間です。 デコポンというのは、商品名で正式な品種は 『不知火(しらぬい)』と言います <m(__)m> 見 […]