農学部出身でなく野菜や果物に詳しくありませんが大丈夫ですか? |
---|
全く問題ありません。むしろ農学部出身の社員の方が少数です。 |
よくあるご質問
面接では何を重視しますか? |
---|
全3回面接を行い、そのたびに視点を変えるようにしています。ただ、共通して言えることは市場で働く以上、明るく元気で表現力豊かな方は社風に合うと思います。 |
成績証明書、健康診断書、卒業見込証明書は必要ですか? |
---|
選考が進んだ段階で人事担当から、提出のお願いをします。それまでは必要ありませんので、事前にご準備いただく必要はありません。 |
独身寮や社宅はありますか? |
---|
ございません。ただし遠隔地出身者のための住宅手当の支給をいたしております(入社後5年間毎月2万円)。 |
ノルマはあるのですか? |
---|
学生さんのイメージされている「ノルマ」とは、達成の為に個人に負担のかかるようなもの(買取をするなど)かと思われますが、当社にはそのようなペナルティを科すような「ノルマ」はありません。営業担当になれば担当品目ごとの売上・利益予算が設定され、その予算達成の為に日々努力をしています。 |
配属先はどのようにして決まるのですか? |
---|
大きく分けて「営業職」と「事務職」がございますが、適正検査の結果や入社後の研修期間を通じてそれぞれの適正や個性を判断して配属先を決定します。しかしジョブローテーションにより「営業職」から「事務職」またその逆の異動の可能性もございます。 |
海外出張はありますか? |
---|
輸入果実、野菜も取り扱っていますのでその担当者になった場合には、海外への出張もございます。 |
マイカー通勤はできますか? |
---|
可能です。いずれの事業所でもほとんどの従業員はマイカー通勤です。 |
転勤はありますか? |
---|
転勤の可能性はございます。しかし、当社は本社(北九州市)西部支店(中間市)南部支店(行橋市)の3つの事業所で営業をいたしております。いずれも北九州都市圏内ですので車での通勤可能な距離となっております。 |
必要な資格はありますか? |
---|
必須な資格はございません。入社時研修、配属後OJTを通じてそれぞれの部署で必要な知識を高めていただければ結構です。自己啓発での学習を支援するスキルアップアシスト制度がございます。 |